参加者へのご案内

新型コロナウィルス感染症拡大防止策ガイドライン

  • 本大会開催にあたり、会場に来られる皆様の「新型コロナウイルスの感染症拡大防止策」への協力が必要となりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
  • コロナ対策

    プログラム

  • 大会プログラムはダウンロード方式となっております。当日の配布はございませんのでご注意ください。
  • 大会プログラム(1.2MB)

    参加者リスト

  • ご自身の出場種目、ゼッケンナンバー、名前をご確認ください。
  • 参加者リスト

    健康確認書

  • 例年参加者の皆様に事前に発送しておりました「参加確認書」は発送致しません。 参加確認となる「健康確認書」をプリントアウトし記入して大会当日ご持参いただくか、受付付近に用紙を用意しておりますのでご記入ください。 健康確認書はゼッケン・計測タグと引換となります。参加者の皆様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご協力よろしくお願い致します。 ※ゼッケンNo.は上参加者リストよりご確認ください。
  • 健康確認書

    速報・リザルト・記録証

  • 会場ではリザルトの貼り出しは行いません。公式リザルトおよび入賞リストは各レース終了後に以下ウェブページにPDFが随時掲載されます。
  • リアルタイムのレース速報や悪天候の場合などによる開催中止のお知らせは『LAPCLIP』をご確認ください。
  • ラップクリップ
  • 上記LAPCLIPにてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF・A4)が発行されます。※全種目対応

  • 伴走・代理出走


    ご参加の前に

  • 参加者の皆様(特にレース初心者の方、本大会に初参加の方)は必ず下記をご確認ください。※ゼッケンの取り付け位置にご注意ください。

  • その他サービス

    サイクルクリニック

    サイクルクリニック

    講師:福田昌弘

    サイクルロードレースのなんでも相談室。今さら聞けない、普段から疑問に思っていることや、聞いたら恥ずかしいなんてことを、何でも相談・質問してください。分かる限りのことを教えてくれます!

    プロフィール
    所属: Hamster Spin 合同会社 / Roppongi Express トレーニングスタジオ「ハムスタースピン」代表、日本スポーツ協会公認自転車コーチ。
    大学院でペダリングの研究も行ない、海外の学会などでも発表を行っている。ただ自転車に乗るだけではなく、そのために必要な動作の解析やトレーニングを得意としている。

    時間
    8:05〜15:00
    場所
    30番ピット

    メカニックサービス

    メカニックサービス

    メカニック:添田 英雄

    会場に到着してからマシントラブルが発生した、そんな時はメカニックサービスをご利用下さい。修理に必要な部品がない場合もありますので、必ず事前に点検、整備を済ませてからご来場下さい。
    メカニック担当は、メリダジャパンから添田英雄さんです。チームミヤタメカニックとして活動し、TEAM LAMPRE-MERIDA、BAHRAIN-MERIDA PRO CYCLING TEAM来日時には、チームメカニックサポートをしています。
    メカトラブル等でお困りの際はお気軽にMERIDAメカニックブースまでお越しください。

    時間
    7:00〜15:00
    場所
    31番ピット